1-05.配置:マス目が入り組んだ表を作成する方法

マス目が入り組んだ表を作成する

2つの行にまたがった見出しを作成したい場合には、上部リボンのボタンにある複数のセルをまとめて1つにする「セル結合」機能を使えばよい

表のマス目が入り組んだ表を作りたいときは、複数のセルをまとめて1つのセルにする「セル結合」機能を使います。複数の行にまたがる見出しなども簡単に作成できます。

 それには、結合したいセルを選択し、「ホーム」タブの「セルを結合して中央揃え」ボタンを押せば簡単にできます。セル内の文字を中央以外に配置したいときは、他方法をご参照ください。


操作方法

【ホーム】タブ→【セルを結合して中央揃え】

1つにまとめたいセルをすべて選択し、「ホーム」タブから、「セルを結合して中央揃え」を押します。これで、選択したセルを結合できます。このとき、セル内の文字の配置は中央揃えになります。変更したい場合は、リボンの配置にある、中央、右、左寄せの操作で実施します。なおセルの結合を解除したい場合は、もう一度「セルを結合して中央揃え」を押せば簡単に解除されます。

「セルを結合して中央揃え」の右にある「▼」をクリックすると、文字の配置を変えずにセルを結合する「セルの結合」などの機能も利用できます。

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】
業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】
リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
2022年10月4日