セル内の文字に色を付ける・太字にする方法
セル内の文字を太字にしたり色を変えたり、リボン内のフォント機能ボタンで可能です。一部の文字だけ書式を変更することができます。
表内の文字を強調するには、太字にしたり色を変えたりといった書式を指定するのが効果的で、は、ボタン1つで設定できます。
セル内の文字全体に書式を設定するには、セルを選択して「ホーム」タブの「太字」などを押します。
セル内の文字の一部にだけ書式を設定するには、その部分だけをドラッグで選択して「太字」などのボタンを押せば、ドラッグ部分のみ変更されます。
操作方法
【ホーム】タブ→【太字】など
セル内の文字全体に書式を設定するには、該当のセルを選択して、「ホーム」タブ に切り替え、「太字」を押します。
B2~E2まで太字になります。
セル内の文字の一部にだけ書式を設定するには、まずセルをダブルクリックして編集モードにします。次に書式を設定したい文字を選択します。
「ホーム」タブに切り替えます。そして、文字を赤字にするには、「フォントの色」ボタン右の「▼」をクリックして、「赤」を選択します。
「粗利高」の部分のみ赤くなります。
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』

dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】

業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】

リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
