2-20.応用:自由な場所に文字を配置する方法

自由な場所に文字を配置する方法

 

一般的にマス目に文字を入力して表などを作成しますが、文字入力専用の枠「テキストボックス」として、任意の位置に配置して図形の中に文字を入力することもできます。、

 テキストボックスには縦書き用もあり、後から文字の方向を変更するといった手間なく、初めから縦書きで入力できる。描き方は図形と同じだ。


操作方法

【挿入】タブ→【図形】→【テキストボックス】→ドラッグ

テキストボックスを挿入するには、「挿入」タブの「図形」をクリックします。「基本図形」グループの「テキストボックス」または「縦書きテキストボックス」を選択します。

 

文章を入力したい場所でドラッグすると、テキストボックスを作成できます。

文字をドラッグして選択すれば、通常の文字と同じようにフォントの種類や大きさ、文字色を変更することができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】
業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】
リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
2022年10月12日