1-02.セルの操作:セルの値だけをコピーするには?

Valueプロパティ

コピー先のセル.Value = コピー元のセル.Value

 

「数式が入力されているセルから、その計算結果だけを別セルにコピーしたい」「セルの書式は除外して、中身の値だけをコピーしたい」。そんなとき、手動の操作では「形式を選択して貼り付け」を利用します。

 一方、VBAでは、セルの値や数式の結果をValueプロパティで取得できます。従って、Valueプロパティを別のセルに代入してやれば、値だけを別セルにコピーできることになります。値の代入は、「=」で行います。右辺の値が左辺に代入される点に注意してください。


D2セルに、B2セルの値だけをコピーする

Sub Sample()

Range(“D2”).Value = Range(“B2”).Value

End Sub

 

結果の値だけがD2セルへ入ります

このエントリーをはてなブックマークに追加

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】
業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】
リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
2022年9月8日