SpecialCellsメソッド
セル.SpecialCells(xlCellTypeBlanks)
任意のセル範囲で空白セルだけ操作したいとき、手動では、F5キーを押して「ジャンプ」ダイアログボックスを開き、「セル選択」ボタンを押します。すると「選択オプション」画面が表示されるので、「空白セル」を選択してOKを押します。これで選択範囲中の空白セルのみを選択できます。
この選択オプションの機能に相当するのが、SpecialCellsメソッドです。引数にxlCellTypeBlanksを指定すると、空白セルを表せます。
SpecialCellsの引数となる主な定数
空白セル | xlCellTypeBlanks |
コメント | xlCellTypeComments |
定数 | xlCellTypeConstants |
数式 | xlCellTypeFormulas |
最後のセル | xlCellTypeLastCell |
条件付き書式 | xlCellTypeSameFormatConditions |
B2 ~ B10セルの範囲内にある空白セルに「★★★」と入力する
Sub Sample()
Range(“B2:B10”).SpecialCells(xlCellTypeBlanks) = “★★★”
End Sub
実行結果
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』

dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】

業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】

リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
