2-06.計算・データ処理:文字種を変換するには?

StrConv関数

StrConv(文字列, 文字種)

大文字と小文字、全角文字と半角文字、ひらがなとカタカナといった、文字種の変換もマクロを使えば一発です。文字種の変換にはStrConv関数を使います。1つ目の引数に文字列、2つ目の引数に変換後の文字種を表す定数(表)を指定します。

 なお、StrConv関数は文字列を1つずつしか指定できません。セル範囲に対してまとめて処理したい場合は、For文などを使って処理を繰り返します。

変換後の文字種を指定するための主な定数

大文字にする vbUpperCase
小文字にする vbLowerCase
先頭文字だけ大文字にする vbProperCase
全角文字にする vbWide
半角文字にする vbNarrow
カタカナにする vbKatakana
ひらがなにする
vbHiragana

 


ひらがなをカタカナに変換する

Sub Sample()

Dim i As Long

For i = 1 To 5

Cells(i, 1).Value = StrConv(Cells(i, 1).Value, vbKatakana)

Next i

End Sub

 

実行結果

このエントリーをはてなブックマークに追加

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】
業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】
リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
2022年9月9日