4-02.ファイルの操作:ファイル名やフォルダー名を変えるには?

Nameステートメント

Name 対象ファイル As 新しいファイル名

Name 対象フォルダー As 新しいフォルダー名

ファイルの名前を変更するには、Nameステートメントを使います。引数に、名前を変更したいファイルと、変更後のファイル名をフルパスで指定しま。 新しいファイル名は、カンマで区切るのではなく、As以下に記述するので注意してください。

 新しいファイル名のパスを、元のファイルとは別のフォルダーに指定すると、ファイルを移動することもできます。 フォルダー名の変更も、同じNameステートメントで可能です。 引数に、フォルダーのパスを指定します。


Sample1:JAMフォルダーにあるSample1.txtのファイル名をmomo1.txtに変更

Sub Sample1()

Name “C:¥JAM¥Sample1.txt” As “C:¥JAM¥momo1.txt”

End Sub

 

 


Sample2:JAMフォルダーにあるtestというフォルダーの名前をHonbanに変更

Sub Sample2()

Name “C:¥JAM¥test” As “C:¥JAM¥Honban”

End Sub

 

 


 

このエントリーをはてなブックマークに追加

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】
業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】
リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
2022年9月13日