8-11.ユーザーフォームの操作:リストの選択項目を取得するには?

ListBoxオブジェクトのTextプロパティ

リストボックス.Text

リストボックスで選択されている文字列は、ListBoxオブジェクトのTextプロパティで取得できます。ListBoxオブジェクトのValueプロパティを利用しても、選択されている文字列を取得できますが、注意が必要です。リストボックス内で何もデータが選択されていないとき、TextBoxプロパティは空欄を返します。この場合、Valueプロパティはエラーになります。

 次のサンプルコードでは、「CommandButton1」という名前のボタン(ボタンの表示は「選択」)をクリックすると、リストボックスで選択していた文字列を取得して、メッセージボックスに表示します。

 

サンプル●ボタンをクリックすると、リストボックスで選択していた文字列を表示する

Private Sub CommandButton1_Click()

MsgBox ListBox1.Text

End Sub

 

実行結果

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】
業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】
リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
2022年9月20日