Constステートメント
Const 定数名 = 値
Const 定数名 As データ型 = 値
定数を宣言するときは、Constステートメントを使います。変数を宣言するDimステートメントと同様、「Const」に続けて定数名を書き、その後ろに「As」とデータ型を指定します。Dimと異なるのは、さらに続けて、その定数が指し示す値を記述できる点です。なお、データ型の指定は省略可能です。 定数は、プロシージャ内で変更することができません。同じ値を固定的に利用したいときに使います。プロシージャ内だけで使用するローカル定数だけでなく、宣言セクションに記述することで、グローバル定数を宣言することも可能です。
定数Bと定数Tを定義して利用する
Sub Sample()
Const B As Long = 7
Const T As String = “Jam&Momo”
Dim i As Long
For i = 1 To B
Cells(i, 1) = T
Next i
End Sub
実行結果
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』

dポイントがどんどんたまる【d払いポイントGETモール】

業界最安値宣言!高性能・低価格のパソコン通販は【UsedFun】

リラクゼーションをお得に体験!ご予約はEPARKで!

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
